私の「面白い」

私の「面白い」

読んでくれたら嬉しい。共感してくれたらもっと嬉しい。でも私のために書きます。

映画館で見たい映画(3)

そんなことを考えると、ドラえもんクレヨンしんちゃんという二作品は日本の漫画アニメの二大巨頭のような気もしているが「子供のコミュニティ主体の語り口(=ドラえもん)」、「家族というコミュニティ主体の語り口(=クレヨンしんちゃん)」という以外にも対極的な構造を持つことに気づかされたりする。

下ネタというのは不思議で、なんでチビッ子がこれで面白いんだ、なんでチビッ子が知っているんだとも思うような物も成立したりする。ドリフの加藤茶の「ちょっとだけよ」なんてのはその代表かつ頂点だろう。ちょっとだけよのBGMであるラテン音楽の「タブー」という曲は単体で聞けばいいに曲に違いないのに、日本人に生まれてしまったおかげでピンクな曲にしか聞こえない。本物のストリップを見た経験も興味もない僕としてはストリップ=加藤茶のギャグのアレという知識しかないのだから、冷静に考えればとんでもなくおかしな話だ。

最後に!!クレヨンしんちゃんが”ぞうさん”をやらなくなったのは絶対改悪だ!!!とそう叫びたい。ぞうさんの無いクレヨンしんちゃんはチキンライスの上に旗のたっていないお子様ランチに等しい。まったくもって遺憾である。